気がつけば地衣類はどこにでもある。 模様のようにしか見えなかったものに近づいてよく見れは、それは地衣類だったり…。 けれど、それが地衣類とわかっても、種名にたどり着く前にはそれほど低くはないハードルがある。 |
地衣類の正確な同定には地衣類の中に含まれている化学成分を調べる必要がありますが、そこまではできていません。 誤同定等、お気づきのことがありましたら、 kuriharanaoki333@yahoo.co.jp までお知らせいただければ幸いです。 |
ハクテンゴケ Punctelia borreri
![]() 2021.1.30. 榛名山西麓 |
![]() 粉芽と白色の偽盃点 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() 白色の偽盃点 |
呈色反応 地衣体背面について
※ 似ているトゲハクテンゴケは裂芽がある |
|||||||||||||||||||||||||
トゲカワホリゴケ Collema subflaccidum
![]() 2021.3.25. 榛名湖 |
![]() 2021.3.25. 榛名湖 |
※ 背面には中心から延びる襞はない ※ 背面に裂芽が密生してある ⇔ ヤマトヤマトカワホリゴケには裂芽はない |
ダイダイゴケ Caloplaca flavorubescens
![]() 2020.2.8. 榛名山北麓 |
ツブダイダイゴケ Caloplaca flavovirescens
![]() 2021.3.15. 榛名山西麓 |
![]() 2021.3.15. 榛名山西麓 |
コンクリートについている
イワタケ Umbilicaria esculenta
![]() 2020.4.29. オンマ谷 |
![]() 2020.4.29. オンマ谷 |
||||||||||||||||||||||
![]() 上の地衣の裏面の様子 |
呈色反応 地衣体背面について
腹面は茶褐色・分岐する偽根が密生 |
ロウソクゴケ Candelaria concolor
![]() 2020.1.30. 榛名山西麓 |
![]() 2020.1.30. 榛名山西麓 |
|
腹面は白色 白色の偽根がある |
![]() |
![]() |